このページの先頭です

デジタルカタログを見る

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ

振袖レンタルと購入の違い

こんにちは♪
気温もだんだんと暖かくなってきて、

新生活・新学期が始まるかと思います。
今の時期は何かと忙しいですよね。
当店も、今年の成人式後から、

週末だけではなく平日も振袖来店で賑わっております!

さて、皆様は振袖を着るにはお店で

“レンタルする”というのを

まず先に思い浮かべると思います。
ですが、最近は“購入する”方も増えてきているんです。

お客様から、「周りのお友達に購入してる人もちらほらいるんです…

でも、高くつくのではないですか?」などのお声をよく聞きます。

振袖レンタルと購入の違いとは?

まず、最近のレンタル平均値段が25万〜30万、

購入の平均値段が40万くらいと、

10〜15万の差で手元に残るのと残らないのでは大きいですよね。

学生さんでしたら

卒業式に袴を考えられてる方も多いです。
その時に、お持ちのお振袖に袴を合わせるのが

とても華やかになります。

購入特典で袴を無料・または優待価格で

ご案内いたしますので、数年先の卒業式でも安心です( ^ω^ )
その他に、ご友人・ご家族の結婚式にお振袖で参加される方も多いです。

ご友人でしたら、お振袖を着て行かれるととても喜ばれますし、

受付をお願いさせる方も多いと聞きます!

また、今の季節のように桜が綺麗な時には

お持ちのお振袖を着て行かれて

お写真を撮る方も増えてきています!

今年も何件かお問い合わせの連絡があり、

お着付けのお手伝いをさせていただきました。

お正月やお友達とご一緒に来てお出かけしたいという時にも

ぜひ着ていただけますよ♪
営業時間内でしたら、

お着付けのお手伝いもさせていただきますので

事前予約の上、ご利用くださいませ。

そして、購入をするのか悩んでいる方の中で

多いお悩みが、お手入れや保管についてです。

当店では購入の際にパールトーン加工という撥水加工を振袖、

長襦袢、帯の3点にかけさせていただきます。

そちらをしていただくと、

汗や雨などから守るだけではなく、

汚れをつきにくくする効果があります。

着用後にお持ちにいただきましたら、

20年間お手入れ無料でさせていただきます!

(但し、一点につき物流費として

1,100円だけ頂戴いたします。)

保管につきましても、

今は便利なアイテムがあるんですよ〜!
「キモノ休息」という特殊な加工がされてある

ジップロックタイプの収納パックです。
これ一つに、たとう紙ごと

振袖、長襦袢、帯と3点まるごと入ります!

そして、シグナル付きの除湿シートを入れて

閉めていただくと、

防虫・抗菌・調湿、着物の全ての敵から守ってくれます!

桐のタンスいらずで、ベットの下や、

タンスの上に置いていただくだけで

保管ができる優れものです!

こちらは2,420円で販売しておりまして、

ご購入の方にたくさんご利用いただいています!

ご購入の特典も盛りだくさんなので、

ぜひレンタルだけではなく

ご購入の方も検討していただけたらと思います。

ご来店のご予約もお待ちしております!

ご来店ご予約は →  こちらから