夏本番で、夏祭りの時期になってきましたね(o^^o)
今年は、夏祭りや花火大会が沢山予定されていますので
浴衣を着て、お祭りを楽しんでくださいね♪
浴衣は日本の風物詩として長く
愛させてきた伝統的な和服です。
その魅力を今回はお伝え致します( ^ω^ )
浴衣は、主に綿や麻といった通気性の良い素材で
作られています。
これらの素材は汗の吸水性があり
肌にまとわりつきにくい特性がある為、
高温多湿な日本の夏でも
比較的涼しく快適に過ごす事ができます。
また、風通しの良いゆったりとしたシルエットも
涼しさを保つ上で重要な要素です!
着物と比べて浴衣は着付けが簡単です!
複雑な帯結びや多くの小物を使用しない為、
和装に慣れてない方も気軽に挑戦できます☆
最近では、1人で着付けが出来る様に工夫をされて浴衣や
あらかじめ帯が結ばれた作り帯などや
くしゅくしゅのリボン結びで出来るヘコ帯など
多く販売されており、さらに手軽になっています。
浴衣は古典的な柄からモダンなデザインまで
非常に多様な色柄が展開されています。
花火大会や夏祭りといったイベントだけではなく
夏のカジュアルなお出かけ着としても楽しむ事ができます♪
帯や下駄、巾着などの小物を組み合わせることで、
自分らしい着こなしを演出し、
ファッションアイテムとしての側面も楽しめます♪
浴衣を着る事は、日本の伝統文化を
気軽に体験できる機会でもあります!
夏祭りや花火大会などの行事に参加する際に
浴衣を身につけることで
より一層、その場の雰囲気を味わい、
日本の夏ならではの情緒を楽しむ事ができます(*^ω^*)
外国人観光客にとっても、
日本の文化に触れる魅力的な体験の一つになっています。
普段着とは異なる浴衣を身につけることで、
非日常感や特別な気分を味わう事ができます。
友人と家族と浴衣を着て出かける事は、
夏の思い出をより一層、鮮やかに彩るでしょう(o^^o)
浴衣は、日本の蒸し暑い夏を快適に、
そして美しく過ごす為の知恵と
日本の伝統的な美意識が融合した
素晴らしい衣装と言えるでしょう!
今年の夏は浴衣を着て、どこかへお出かけしては
いかがでしょう(^O^)
可愛くてお得な浴衣や帯、沢山ご用意しております♪
一華・まるなか本店にもご用意しておりますの
お気軽にお立ち寄りくださいませ( ^ω^ )
一華へのお問い合わせは → こちらから ←
まるなか本店へのお問い合わせは → こちらから ←