皆様こんにちは(*^ω^*)
夏休みに入って、バイトや旅行と
予定を沢山入れられているお嬢様も多いと思います。
8月に入ってからは2028年に
20歳のつどいに参加される
ご家族様からのご予約が沢山入って来ています。
やはり、式当日のお着付け時間がご成約順なので
早くに決めておきたいご家族様が多いです。
お受験がこれからの方は、受験が終わってからでは、
良いお着付け時間が取れなさそうなので早くに決めて下さいます。
来年の方でもまだ決めて居られないお嬢様もおられますが
早くに決めて下さいませ。
ご購入の方のお振袖は
仮仕立てになっていますので
お嬢様の寸法に今からお仕立てをします。
約3ヶ月ぐらいお仕立て期間を頂きます。
レンタルの方は早ければ早いほど
多くの中から選んで頂けますし、
お値段もリーズナブルな物から出て行きますので
お早めのご予約をお勧め致します。
レンタルでもオーダーレンタルになると
仮仕立てのお振袖からお仕立てになりますので、
お値段も高くなって来ます。
お好みやこだわりのあるお嬢様は
こちらを選ばれるケースも有ります。
お母様のお振袖を着られる方は、
お振袖で悩むことは無いのですが、
お着物のお手入れが必要なお振袖、
お母様とお嬢様の身長の差がかなりある方は、
寸法直しの必要があります。
1ヶ月から2ヶ月かかる事もございます。
お手入れに出す前に、
現代風コーディネートで
小物を変えられたり、
帯を変えられる方もいらっしゃいます。
②お振袖が決まると
お着付け時間のご予約が出来ます。
来年の式の方は直ぐでも美容院のご予約をして下さい。
前撮り撮影は、成人される1年前の年からご予約スタートになります。
1年かけて、皆様、前撮り撮影をさせて頂いております( ^ω^ )
毎年、春休み・秋口は予約発表日から
2〜3日ぐらいで埋まってしまいます!!
特に秋口は、秋の予約を逃すと、
後撮りになってしまったり
ヘアメイクの当日のイメージもつきにくいです。
前撮り撮影の際と同じヘアスタイルをされる方が多いです!
早めの撮影ご予約をおすすめ致します( ^ω^ )
オススメは、日焼けをする夏前や、夏休み期間中など。
夏が終われば、しっかりと日焼けをしてしまったなどがございます。
一華のスタジオは、開放感のある広いスタジオで
自然光の入るおしゃれなスタジオです★
そして、広いガーデン付きですので
ロケ撮風に撮影もさせて頂いております♪
ワンチャンなどもご参加OKです!
特に、ご家族撮影がすごく人気で
皆様揃って、お着物を着て撮影をされます(*^ω^*)
お嬢様の晴れ姿の思い出に、
素敵な家族撮影をお撮り致します(^O^)
皆様、揃ってお越しください♪
⑤美容院との打ち合わせ
秋ごろからスタートになる美容室様が多いと思います。
イメージのヘアスタイルの画像をお持ちになると
美容室さんへ伝わりやすいです!
前撮りの際のデータを
お持ちになられる方もおられますので
前撮りの際に、いろんな角度で写真を撮っておいてくださいね(*´ω`*)
⑥20歳のつどい当日のお着付けに
必要な物のチェック(着付け小物が揃っているか)
お振袖をお決めになられた際に、
小物の確認もさせて頂きます。
当店で、足りない小物等もご購入可能です。
不明点がございましたら、
何なりとご相談くださいませ( ^ω^ )
⑦式当日
式当日は、かなり早朝からのお支度がほとんどだと思います。
慣れないお着付けや草履に疲れると思いますが、
前日は、しっかりと睡眠をとって体調を整えてくださいね!
お着付けの際、帯が落ちてこない様に、少し締めますので、
朝ごはんは、軽食程度で食べておいてくださいね!
逆に、空腹のままだと、お腹が押されて
しんどくなられる方もおられます。
万全な体調で、一生に一度の成人式、
思いっきり楽しんでくださいね★☆
式が終わると、同じ年に卒業式が無ければ
お着物のお手入れを出します。
長期保管される際は、必ずお手入れをお勧め致します。
目に見えない汚れやちりなど襟元の汚れ、
時間が経つと、落ちにくくなったり
カビの原因にもなります。
大事なお着物を守る為に、着用後はクリーニングに
お出しください(^_^)
レンタルの方は返却期間までにご返却下さいませ。
流れが解れば早くに来たのにと言われるお母様も多いです、
周りに成人式を終えた人や
ご姉妹がいてお母様も慣れておられると早くに来られます。
また、同じ学年のお友達が
振袖を決めて来たと言うお話を聞かられると
早くに行かないとと思われご予約を入れて下さいます。
早くにお決め頂くと、
特典もたくさん、ご成約プレゼントもございます。
ご予約をお入れ下さいませ。 → こちらから ←