このページの先頭です

デジタルカタログを見る

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ

‪✿パーソナルカラー別 振袖選び‪✿

地域の皆様こんにちは( ´﹀` )

突然ですが、自分のパーソナルカラーはご存知ですか( ^ω^ )?
パーソナルカラーとは、

肌・髪・瞳の色の調和から導き出される

「似合う色のタイプ」です。

本日はパーソナルカラー別で選ぶ振袖の選び方をご紹介します!!


是非参考までに⟡.·

自分に似合う一着を見つける方法♪

•大きく 春(スプリング)

・夏(サマー)

・秋(オータム)

・冬(ウィンター) の4つに分かれます。

•振袖の色・柄選びにも活用でき、顔映りが良くなります𝜗𝜚

パーソナルカラー診断の基本4タイプと特徴

    春(スプリング)タイプ


    *特徴
    明るく透明感のある黄み寄りの肌、明るい茶色やゴールド系の瞳
    *似合う振袖カラー
    コーラルピンク、オレンジ、明るい黄緑、クリームイエロー
    ‪✿おすすめ柄
    小花や丸文など可愛らしい柄、淡く軽やかな配色
    *避けたい色
    くすみすぎた色、濃すぎる深紅やワインレッド

    夏(サマー)タイプ


    *特徴
    やや青みがかった明るい肌、ソフトな黒やグレーがかった瞳
    *似合う振袖カラー
    ラベンダー、ベビーピンク、スカイブルー、藤色
    ‪✿おすすめ柄
    涼しげな色合わせ、桜や流水などの上品な和柄
    *避けたい色
    黄みの強いオレンジやからし色

    秋(オータム)タイプ


    *特徴
    温かみのある黄み肌、深みのある瞳と髪色
    *似合う振袖カラー
    深緑、からし色、えんじ、オリーブ、朱色
    ‪✿おすすめ柄
    古典柄、牡丹や菊など重厚感のある花柄
    *避けたい色
    パステルカラーやネオンカラー

    冬(ウィンター)タイプ


    *特徴
    青白く透明感のある肌、黒くはっきりした髪と瞳
    *似合う振袖カラー
    真紅、ロイヤルブルー、純白、黒地に鮮やかな柄
    ‪✿おすすめ柄
    大柄、コントラストの強い配色、モダンな柄行き
    *避けたい色
    くすみカラー、ベージュ系

    みなさん、ご自身のパーソナルカラー

    知っていただけましたでしょうか(*ˊᗜˋ)
    パーソナルカラーは

    「似合う色の指標」なので、

    必ずしも絶対ルールではないです!

    「好きな色」と「似合う色」を組み合わせて、

    自分らしい一着を選ぶのが大切です♬

    振袖選びは是非一華で(੭ˊᵕˋ)੭

    振袖選びは →  こちらから