みなさん、こんにちは
10月に入りやっと秋らしい気候になりましたね( ^ω^ )
一華も前撮りのご予約を沢山頂戴しており、
連日たくさんのお嬢様とご家族様がご来店されています。
多くの方が振袖姿のお嬢様と一緒に
ご家族でのお写真を残されており、
皆さま楽しそうなお時間を過ごされています★
また、前撮りだけでなく
成人式のご準備に向けて振袖を選びに来てくださるご家族も
秋頃からどんどん増えております!
来年成人のお嬢様は勿論、
2027年から2028年成人予定のお嬢様も
皆さまご予約されて振袖選びにお越し頂いております。
ご予約がまだの方がいらっしゃいましたら、
お早めにご来店ください!
さて、今回は
【振袖決定〜前撮りまでの流れ】
【前撮り終了した後は…】
について詳しくご紹介したいと思います!
まずは選んだ振袖が
①購入②レンタル③リメイクなのか。
このプラン内容でご案内が少し変わります。
振袖を購入された場合は
お嬢様寸法でのお仕立ての期間が必要になります。
期間はおよそ3ヶ月ほど。
そのため、振袖が仕上がってからの前撮りご予約になります。
レンタルの振袖で
元々仕立て済みのものを選ばれた場合は
近日でも前撮りを行うことができます!
ただ、刺繍衿をご購入の場合は衿付けが必要なため、
必ずスタッフに確認しましょう。
リメイクの場合も寸法のお直し等が必要な場合、
3ヶ月以上かかる場合もあります。
実際に私のお客様にもいらっしゃいました。
その方はお母様よりお嬢様の方が身長が20センチ高く、
裄の長さも裾の長さも足りなかったため、
寸法直しを行いました。
その方は半年近くかかっていました、、、。
このように決定したプラン内容によって
前撮りのご案内時期は変わってきます。
特に振袖のリメイクの方は毎年、
成人式が近づいてから持ってこられる方も多いです。
しかし、状態によっては前撮りまで
時間を頂くケースも少なくはないため、
早めにご相談に来て頂くことがオススメです。
また、前撮り日が決定しますと
事前の打ち合わせの中で
希望のヘアメイクやお好みの撮影の雰囲気などを決めていきます。
特にヘアメイクはお嬢様もこだわりたいポイントですよね。
一華では専門のスタイリストが常備しております♪
今ではナチュラル系や韓国アイドル系など
メイクのイメージも幅広いですよね。
「イメージが湧かない、わからない」
というお嬢様も多いですが、
お話を進めるうちに見つかりますので
事前の打ち合わせがオススメです☆!
そして、待ちにまった撮影当日を迎えます。
現在ご家族さまと一緒に撮影をされる方も非常に多いです。
ぜひ、成人の思い出をご家族様と一緒に残してみてください!
前撮りが終了しますと、
お写真選びの時間となります。
約1時間撮影した中で、
どの写真を形にして残すのかといった打合せを行います。
そうした打合せの結果、
アルバムやデータといった形に残ります。
私も検品のため、
届いたアルバムやお写真を拝見しますが、
1日かけて撮影したものが
形として残るのはとても感動的ですよ!
こうやって検品などの作業も挟むため
お客様の手元にお写真が渡るのは
前撮り日から早くても1ヶ月半後が多いです、、、。
お手元に渡った時は皆さま凄く喜ばれますね(*^^*)
「この写真が一番お気に入りなんです」
と皆さん教えてくれます!
それだけ、沢山悩まれて
選んだ写真なんだと感じる瞬間ですね。
前撮りの写真を、
成人式当日ヘアメイクされる美容室さんに持って行って
打合せをされる方が殆どなので、
前撮りを早くにしたいという方も多いです。
しかし、お写真が手元に届くまでこう見ると
振袖を選んでからも少しお時間かかることが分かりますよね…。
この時期、翌年の成人式のご準備で
急遽ご来店される方もいらっしゃいますが
お母様もお嬢様も慌てて来られています。
振袖選びがまだの方はお早めにお越しください…!!
ご来店の際は、ご来店ご予約をお願い致します。
週末は、混み合いますので
事前にご予約いただけますと
スムーズにご案内させて頂きます( ^ω^ )
皆様のご来店、お待ちしております。
ご来店ご予約は → こちらから ←