このページの先頭です

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ

二十歳のつどい

成人が十八歳に引き下げられ、

今までの『成人式』という式典から

『二十歳をいわう』『二十歳のつどい』変わり初の式典となりました。

おめでとうございました。

8日に行われた京田辺、井手町、宇治田原町

9日に行われた京都市、八幡市、久御山町、

大山崎町、精華町、城陽市、宇治市、枚方市ともによいお天気で良かったです。

お嬢様方ひとりひとり、ご自身に似合う振袖姿で着付け会場を出られ、

その姿を見られたご家族様のとても嬉しそうな顔がとても印象的でした。

水引や金箔をつけたり、ポニーテールを紐でアレンジされたり、

振袖に合わせてカラーリングされている髪型が流行りでした。

ブーツを履いたり、帽子にレースの手袋をしたりするおしゃれさんも♡

前撮りの時より、個性が光っていて私達も楽しませていただきました。

来年はどんな感じになるのかな?楽しみです(*^ω^*)♪

無事に式典も終わり、大切な振袖を保管する前に!!

☆振袖、長襦袢、袋帯はお手入れに出される事をおすすめします。

冬のコートやお洋服もシーズンが終わるとクリーニングに出しますよね。

振袖も同じです。

汚れていないから大丈夫!っと思っていても汚れている場合が結構あります。

今は目立たなくて分からなかった汚れも、

数年後にシミになっていたりします。

特に、襟汚れ! 皮脂やファンデーションで汚れている事が多々あります。

長襦袢も肌着も着てるし、

汗もかいていないからっと思っていても油断は禁物。

帯に関しても、飾り結びをしているのでシワができているはず。

高価な振袖です。

綺麗にして保管して、次も綺麗な状態で着れるようにしておきましょう。

お手入れ後は、たとう紙に入れて、

除湿剤と一緒に和タンス、桐タンスに入れて保管。

和タンスや桐タンスがない場合は、

着物を保管できる便利な保管袋があります。

☆重ね襟、帯揚げ、帯締め

重ね襟も、ファンデーション汚れがないか要注意です。

着物や長襦袢ほど汚れている心配はありませんが、

気をつけて見ておいて下さい。

小物は小物類で一緒に保管しておきましょう。

☆草履

箱に入れて保管する場合は、

購入時に入っていたビニール袋には絶対に入れないで下さい。

ビニール袋は湿気がたまりやすいので、劣化の原因になります。

草履の底を拭いて、1.2日陰干しして水分を飛ばしてから箱にしまいましょう。

箱に空気穴を開けておくといいですよ。

空気が循環して湿気がたまりにくくなります。

☆ショール

1.2日干した後、ショールは

不織布や風呂敷に包んで防虫剤などと一緒に保管。

まずは、お手入れに早めに出しましょう。

当店でも、1月中は丸洗いがお得になってます。

6点セット(振袖、長襦袢、袋帯、重ね襟、帯締め、帯揚げ)

丸洗い¥16,800

パールトーンも取り扱い店です。

お着物の事はまるなか呉服店、振袖専門店 一華へ!!

ご来店ご予約は →  こちらから❤︎